日記ページ


検索
カテゴリ:2. 今日の給食
9月12日(金)給食
CIMG2183

<献立>
シーフードトマトクリームスパゲティ・ツナひじきサラダ・りんご・牛乳

<主な産地>
ひじき(韓国)いか(ペルー)キャベツ(長野)きゅうり(埼玉)玉葱(北海道)人参(北海道)しめじ(長野)にんにく(青森)レモン(愛媛)りんご(長野)

りんごのおいしい季節になりました。今日のりんごは、長野県産の「つがる」という品種です。酸味が少なく、甘さがあり、ジューシーなのが特徴です。旬のりんごを味わってもらえたらと思います。

公開日:2025年09月12日 11:00:00

カテゴリ:2. 今日の給食
9月11日(木)給食
CIMG2182

<献立>
ごはん・さばのごまみそ焼き・大豆と煮干しの揚げ煮・けんちん汁・牛乳

<主な産地>
さば(長崎)大豆(北海道)にぼし(長崎)ごぼう(鹿児島)大根(青森)玉葱(北海道)人参(北海道)ねぎ(青森)小松菜(千葉)

公開日:2025年09月11日 13:00:00
更新日:2025年09月11日 14:01:05

カテゴリ:2. 今日の給食
9月10日(水)給食
CIMG2180

<献立>
黒砂糖パン・パンプキングラタン・ミネストローネ・牛乳

<主な産地>
鶏肉(鹿児島)大豆(北海道)キャベツ(長野)パセリ(長野)玉葱(北海道)人参(北海道)セロリ(長野)かぼちゃ(北海道)

公開日:2025年09月10日 15:00:00

カテゴリ:2. 今日の給食
9月9日(火)給食
CIMG2174

<献立>
菊花ごはん・ぶりの竜田揚げ・おひたし・みそ汁・牛乳

<主な産地>
ぶり(北海道)鶏ひき肉(鹿児島)もやし(栃木)小松菜(茨城)玉葱(北海道)人参(北海道)にら(栃木)生姜(高知)ごぼう(鹿児島)じゃがいも(北海道)

9月9日は「重陽の節句」でした。重陽の節句は、菊の節句とも呼ばれ、この日には菊料理を食べる食文化があります。
三木小では、食用菊を使った「菊花ごはん」を提供しました。秋を感じる菊の食感や香りを、楽しんでもらえたらと思います。

公開日:2025年09月09日 15:00:00
更新日:2025年09月10日 15:12:34

カテゴリ:2. 今日の給食
9月8日(月)給食
CIMG2172

<献立>
ホイコーロー丼・春雨スープ・りんごゼリー・牛乳

<主な産地>
豚肉(茨城)鶏ひき肉(鹿児島)もやし(栃木)キャベツ(長野)小松菜(茨城)人参(北海道)にんにく(青森)レモン(愛媛)

公開日:2025年09月08日 15:00:00
更新日:2025年09月10日 15:06:54

カテゴリ:2. 今日の給食
9月5日(金)給食
CIMG2170

<献立>
ツナピラフ・ビーンズスープ・ぐりとぐらのカステラ・牛乳

<主な産地>
たまご(青森)ひよこ豆(アメリカ)ピーマン(宮崎)キャベツ(群馬)玉葱(北海道)人参(北海道)にんにく(青森)パセリ(長野)

絵本『ぐりとぐら』より、「ぐりとぐらのカステラ」が給食に登場です。ぐりとぐらが森で見つけた大きなたまご。2匹は大きなフライパンで、カステラを作りました。
カステラのしっとり感を出すために、生クリームを入れて作りました。絵本に登場するカステラのように、アルミカップに入れ、丸いカステラに仕上げています。

公開日:2025年09月05日 14:00:00

カテゴリ:2. 今日の給食
9月4日(木)給食
CIMG2162

<献立>
かばやきごはん・磯香あえ・みそ汁・牛乳

<主な産地>
さんま(北海道・宮城)小松菜(茨城)キャベツ(群馬)玉葱(兵庫)人参(北海道)もやし(栃木)えのきだけ(長野)

秋が旬の「さんま」を使った「かばやきごはん」でした。さんまは漢字で『秋刀魚』と書くように、秋に脂がのっておいしくいただけます。片栗粉をつけ揚げ、しょうゆやさとう、ごまなどを入れ煮詰めたたれに、くぐらせます。
今しか食べられない、旬のさんまを味わってもらえたらと思います。

公開日:2025年09月04日 13:00:00
更新日:2025年09月05日 13:59:58

カテゴリ:2. 今日の給食
9月3日(水)給食
CIMG2161

<献立>
アーモンドトースト・ポークシチュー・ゆで野菜変わりソース・牛乳

<主な産地>
豚肉(茨城)金時豆(北海道)小松菜(茨城)じゃがいも(北海道)玉葱(兵庫)人参(北海道)もやし(栃木)にんにく(青森)

公開日:2025年09月03日 13:00:00
更新日:2025年09月05日 13:52:49

カテゴリ:2. 今日の給食
9月2日(火)給食
CIMG2160

<献立>
カレーライス・ピクルス・梨・牛乳

<主な産地>
豚肉(茨城)梨(長野)キャベツ(群馬)玉葱(兵庫)人参(北海道)きゅうり(福島)生姜(愛知)にんにく(青森)

2学期の給食がはじまりました。2学期最初の給食は、人気のカレーライスでした。どのクラスもよく食べていました!果物は旬の「梨」でした。今日の梨は、長野県産の「幸水」という種類で、みずみずしく、シャキシャキとした食感や、甘さがあります。
暑さはまだまだ続きますが、旬の食材を通して、季節の変化を感じてもらえたらと思います。

公開日:2025年09月02日 13:00:00
更新日:2025年09月05日 13:49:13

カテゴリ:2. 今日の給食
7月17日(木)給食
CIMG2158

<献立>
夏野菜のカレーライス・鉄骨サラダ・小玉すいか・牛乳

<主な産地>
豚肉(茨城)ひじき(韓国)ちりめんじゃこ(広島)じゃがいも(千葉)すいか(茨城)玉葱(兵庫)人参(千葉)きゅうり(埼玉)ズッキーニ(長野)大根(北海道)トマト(青森)なす(群馬)にんにく(青森)

公開日:2025年07月17日 13:00:00